フリースクール地球子屋の子どもたちは、外に出かけることがたくさんあります。安全上のことから、車や公共交通機関が多いのですが今日は思い切ってみんなでサイクリングで出かけました。
約30分ほどかけて、熊本駅近くの新都心プラザへ。春の風を感じながら本当にいい汗をかきました。
森都心プラザでは、恐竜の展示を見たり、図書館を見たりと満喫できました。新都心プラザって複雑な構造しているのであちこち見てまわりました。
帰りも自転車なの?と聞いてくれたY君。そうなんです。自分で自転車をこいできたからには、自分で帰らなくっちゃね。
「活動」カテゴリーアーカイブ
江津湖に行ったら、釣りができた
ケチャップライスつくったよ
今週の地球子屋を紹介
今週の地球子屋の出来事を紹介します。
月曜 とにかくエネルギーがあまっている男子たち。部屋の中でキャッチボールやダーツなどをしています。外でしてほしい!!(笑)
中学2年の男の子が見学に来てくれました。
火曜 学習タイム 国語、数学、英語を中心に行っています。英語の歌は日常的に口ずさんでいる様子もでてきて、微笑ましいです。
午後は、久々バトミントンへ。1時間じゃちょっと物足りなかったかな。
水曜 人間関係トレーニング。キケンな笑いがいじめにつながること、怒りの温度計を知ることで、感情を意識できるようになること、怒りを生み出すコミュニケーションパターンを見つけました。
午後は、DVDデスノートを見てました。ライト君と探偵エルとの推理合戦は見ものです。
木曜 学習タイム 国語、数学、英語。入試を控えている子どもにはテストの受け方や面接指導を行っています。今日から中2の男の子が体験で来てくれるようになりました。アナログゲーム マジックザギャザリングをみんなでしました。おやつづくりもしました。
金曜 調べ学習 ニュースポーツを調べました。久しぶりに中1の女の子が来てくれました。午後は、アナログゲーム マジックザギャザリングをしてたり、デスノートみたり。おやつづくりでチーズケーキをつくりました。
テーマ学習 チョコづくり
テーマ学習 あぶり出し
高橋稲荷 初午にみんなで行きました
学習の時間 そろばん
地球子屋 ニュースレター1月号づくり
個別学習に取り組む地球子屋
地球子屋では、個別に学習目標を決めて学習を進めています。
Aさんは英語、社会、そして数学を今日は取り組みました。なんとか遅れている分を取り戻そうと一生懸命がんばって取り組んでいます。
Bさんは、面接による試験があるところを受けようとしています。面接でのマナーや質問への答え方などを考えて、文章にして実際の面接さながらに練習をしました。その後は、数学に取り組み、あらためて自分の課題となるところがわかったようです。
Cさんは、社会の日本の地理と生活習慣や風習についてからめて学習していました。とっても熱心に話しを聞いて、取り組んでいました。
Dさんは、パソコンを使って、文書を作ったり、仕事上で必要なコミュニケーションの取り方について学びました。
本当に、年齢も様々ですがそれぞれが自ら進んでで必要なことを学んでいます。
地球子屋は、居場所としての機能もありますが、一人ひとりに合わせた学びを進める場所でもあります。
そして地球子屋で大切にしていることは、自分に合った学び方をここで見つけるということです。
・人から教えてもらいながら進めた方がよく理解できる子もいます。
・教えてもらうのではなく、自分ひとりで自習のような形で自分のペースでしたい子もいます。
・実験や体験などをしながら1つひとつを納得しながら理解したい子もいます。
・お手本を見せてもらって、それを真似しながら覚えたり理解する子もいます。
地球子屋では、少人数だからこそできることを、しっかりと行い子どもたちのもつエネルギーを「わかる」「できる」喜びへのエネルギーに変えていってあげたいと考えています。
地球子屋は、子どものまずは健康を取り戻す「居場所」であり、子どもの成長を促す「学び」の場所ということを多くのみなさんに今後も理解していただきたいと考えています。