2023年になって、新しい仲間が増えました!

進学が決まり、そろそろ地球子屋は卒業、、、という子ども達がいる反面

最近、新しく来てくれる7歳、14歳、15歳の子どもが来てくれるように

なりました。

新しい子どもが来てくれるたびに、新しい風が吹いて地球子屋もまた次のステップ

へと続いていきます

こうして何年もフリースクール地球子屋は続けてきました。

いつも子どもたちのもつ力を信じて、地球子屋

を子どもたちの居場所にするために。

2023年 フリースクール始まりました

先週からフリースクール地球子屋 始まりました。みんな、ちゃんとあけましておめでとうと挨拶できてよかったです。

お汁粉づくりと書初めからの余ったあんこでどら焼きづくりを2日続けてやりました。初日より二日目の方が上手く焼けて、コツをつかんできたところです。

1月の保護者対象イベント 「不登校学習会」「ともに育つ親の会」

学校に行けない・行かない子どもたちに対して、私たちはまず保護者・ご家族を支援していくことがとても重要だと考えています。

「不登校学習会」は、不登校のメカニズムとご家庭でできる具体的な対応方法についてお伝えしています。

それに対して、「ともに育つ親の会」は、不登校という同じ課題をもつご家族が集まり、率直に不安や悩みを語り合う会です。不登校の子どものことを誰にも話せない、話してもわかってもらえないという保護者の方が多く、ここで話せることが嬉しい、良かったという声をいつもたくさんいただいています。

 

 

 

 

 

 

 

地球子屋からのクリスマスプレゼント企画!カンドウ体験ワークショップ

フリースクール地球子屋では、学校に行けない・行かない子どもたちを中心に居場所・学びの場所として月~金で運営しています。

しかしフリースクールのフリー(自由)は、どんな子どもであっても利用してほしいという意味が込められています。そんな思いもあり、子どもたちにワクワク・ドキドキ体験をしてほしいということから今回、カンドウ体験ワークショップを開催します!

このカンドウ体験ワークショップは、プレイステーションでおなじみSONYが開発したMESHセンサーというものを使って、いろんなものづくりができてしまう!というものなんです。

ハイテクいたずらにつかってもよし!工作したおもちゃに使うことでもう1段面白いものにしてもよし!そして生活に役立つものをつくってもよし!いろいろできちゃうのです!

今回は、その使い方を体験しちゃおうということでカンドウ体験ワークショップを開催します。

ものづくりやプログラミンに興味のある子どもたちにぜひ参加してほしい!ぜひ申込おまちしてまーす!

2022年12月 23日(金)16:00から17:30

フリースクール地球子屋(熊本市中央区上林町3-34)

対象:7歳以上の子どもと保護者のみなさん

参加費は無料です。ぜひ一度、フリースクール地球子屋に遊びにきてみませんか?

参加申込は、フリースクール地球子屋 080-4286-2999 まで

保護者向けイベント 不登校学習会と親の会のご案内

12月となりすっかり寒くなりました。最近、あちこちから子どもたちが学校に行けない・行かないとよく聞くようになりました。それだけ辛い思いをしている子どもたちが増えていると感じています。

学校に行かない・行けないとなるとご家族がいろいろと対応していくことになります。しかしどう対応してよいか分らないというのが本音ではないでしょうか?

フリースクール地球子屋では、保護者のみなさんを支えるために2つのメニューを用意しています。

1)不登校学習会

フリースクール地球子屋が培った子ども対応の方法を全て紹介。子どもの対応には科学的な根拠とその子どもの段階に合った対応が求められます!月1回6回シリーズで繰り返しお伝えしており、今回第8期を迎えます!ぜひご参加ください!

12月17日(土)19時~20時半

フリースクール地球子屋(熊本市中央区上林町3-34)

参加費:1000円 ※事前の参加申込をお願いします!

 

2)ともに育つ親の会

学校と子どもの間に立つ保護者のみなさんには大きな負担がかかることが多いようです。思いとおりにならないことでストレスもたくさんかかってきます。不安や心配、将来のことなど考えだすときりがなくなります。自分1人だけで考えてもなかなか前に進めないということから「ともに育つ親の会」を開催して、毎月1回集まっています。ぜひご参加ください!

12月22日(木)19時~20時半

フリースクール地球子屋(熊本市中央区上林町3-34)

参加費:500円

11/24(木)ともに育つ親の会 19時~

ともに育つ親の会では、保護者のみなさんの率直な気持ちを語りあうことで少しホッとしたり、楽になったります。

どなたでも参加できますので、お気軽に参加ください。

11月24日(木)19時~

熊本市中央区上林町3-34上通ニューコーポ2階

フリースクール地球子屋(不登校・ひきこもり相談支援センター)

ご参加は、加藤まで080-4286-2999

11月19日(土)19時~ 不登校 学習会 開催

不登校の子どもたちにとって、最も必要で最大の難関である「対話」についてお話します。

「対話」をするには、普段の会話とは異なり少し工夫が必要です。その点について4ステップで

お話します!

場所:フリースクール地球子屋 (熊本市中央区上林町3-34上通ニューコーポ202)

テキスト用意のため、前日までに電話、メール、予約サイトより申込をお願いします!

10/27 ともに育つ親の会&10/30秋の特別相談会

ともに育つ親の会、9月は多くの保護者のみなさんにお集まりいただきました。率直な語り合いによって多くのヒントを持ち帰っていただいたと思います。

10月のともに育つ親の会も10月27日、新地球子屋にて開催です!感染予防に努めながらの開催となります。

不登校など子どもさんの不安や心配を少人数で安心できる場で語り合うことはとても有意義です。ぜひご参加ください。

さらに、さらに!秋の特別相談会ということで平日しか対応していない個別相談を特別に10/30に開催!ぜひ個別に相談されたい場合は、この機会をご利用ください!

10/15不登校 学習会 &秋の相談会!一緒に考えてみませんか?

不登校 学習会は第7期

これまで250人以上の方が参加されて、ご家庭での対応を行ってみると子どもとの関係が変わった、元気になった、意欲が出てきたなど次々と変化が現れています。

不登校の原因や対応は、一人ひとり異なるために大変難しい面があります。不登校学習会によって原理原則を伝えていますが、大切なことはその目の前の子どもを深く理解することです。そのためには、個別相談によってご家族とともに子どもについて理解と対応を探っていくことをしています。

今回、秋の相談会ということで日曜日に特別価格1,000円で対応します。不登校学習会とセットでぜひご参加ください!

子どもの虐待は社会的な課題!ぜひ一緒に考えてみませんか?

***(転送歓迎)***
第3回 児童虐待・子どもへの暴力防止フォーラム
テーマ「子どもへの虐待を予防する仕組みづくりをどう進めるか?

日時:2022年11月23日(水祝)14時~17時10分(予定)

実施方法:オンライン(Zoom)

申し込み方法:MCFホームページ(〆切11月14日(月)13時)
https://www.mcfund.or.jp/news/2022/001297.html

第1部 ゲストスピーカーによる講演
テーマ 児童虐待予防のための仕組みづくりと多職種・多機関連携の促進について
―長野県「こどもがまんなか円卓会議」を事例に考えるー
●ゲストスピーカー
国立成育医療研究センター
こころの診療部 乳幼児メンタルヘルス診療科 診療部長 立花 良之 氏

第2部 ドコモ市民活動団体助成事業 助成先団体による活動報告
NPO法人 飛騨高山わらべうたの会  理事長 岩塚 久案子 氏
NPO法人 育ちあいサポートブーケ  代表理事 藏原 亜紀 氏
認定NPO法人 わははネット     理事長 中橋 恵美子氏
※ご登壇予定順

第3部 ディスカッション・質疑応答・まとめ
テーマ 子どもへの虐待を予防する仕組みづくりと進め方の課題と展望
●コーディネーター
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者 川北 秀人 氏(ドコモ市民活動団体助成事業 選考委員長)

●コメンテーター
津田塾大学客員教授 村木 厚子 氏(ドコモ市民活動団体助成事業 選考委員)

※(ご参考)2021年度 第2回フォーラム動画
https://www.mcfund.or.jp/news/2021/001188.html

最後までお読みくださりありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。